明けましておめでとうございます、2017年の振り返りと2018年の抱負2018.01.01

多田朋孔です。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

折角ですので2017年の振り返りと2018年の抱負をここに記録しておきたいと思います。

2017年の抱負にはFacebookの投稿で以下の事を書いていました。

・池谷集落内にライスセンターを作り、集落での営農の体制を構築する
・飛渡の未来を創る会の取組みが無理なく一歩一歩前進するように関わる
・地方での起業/新規事業立ち上げについての一連の支援事業を形にする
・企業向けのサービスを開始する

これらの結果を見てみると、ライスセンターの件は未達成でした。また、農業の部分では不作で満足のいく収穫量が取れませんでしたので、集落の方々を含めて反省会を行いました。

飛渡の未来を創る会については無理なく取組みに関わっており、農業部会では沖縄へ出荷するお米の取組みは継続し、ポップコーン販売について生産者の方を募って販売先の確保を行いました。交流部会ではウェルネスツーリズムはモニターツアーを行い、新水集落の道楽神とハネッケーシは道楽神に使用するワラをうちのはざかけ米のものを提供し、ハネッケーシは競技形式で行いました。福祉・教育部会では、夏休みのプールの監視を行い、飛渡スポーツクラブに子供を連れて行き、春休みの子供教室のあわせおけさの会に参加しました。

地方での起業/新規事業立ち上げについての一連の支援事業を形にするという点については大きく前進し、ビジネスモデル・デザイナー(R)の講座をコンスタントに開催できたことや、総務省の地域おこし協力隊向け起業支援研修で講師として招かれるようになったり、起業に関して行政や商工会議所からの講師依頼が出てきたりと、少しずつ認知度が広がってきて声がかかるようになってきました。

また、ビジネスモデル・デザイナー(R)アワードを実行委員長として開催する事も出来ました。やはり、元々経営コンサルタントをしていたので、この手の事業は自分にとって進めやすかったように感じます。

企業向けのサービスを開始するというのは、上記ビジネスモデル・デザイナー(R)を通じて一部実施しました。また、有料職業紹介業の認可の申請を出し、今年の1月から開業できるような段取りをとりました。人事評価のサービスについては、セミナーを4回開催しました。

 

これらを踏まえて、2018年に力を入れるテーマは以下を考えています。

・池谷集落の将来を考えるワークショップを行う
・池谷集落内にライスセンターを作り、集落での営農の体制を構築する
・飛渡の未来を創る会ではウェルネスツーリズムを通年で行えるようにする
・ビジネスモデル・デザイナー(R)で新潟で本部とのモデル作りを行う
・移住相談からの職業紹介サービスを形にする
・企業向けのサービスを新潟NPO協会の理事有志と組んで実施する体制をつくる
・地域おこし協力隊のサポート体制を構築
・書籍の出版

結構やる幅が広いですが、連携する人と組んで役割分担をして行う事で、無理なく進めて行きたいと思います。

 

無料のメールマガジンもやっていますので、興味がある方は是非登録してみてください。

『限界集落再生の地域おこし』

https://www.reservestock.jp/subscribe/60772

限界集落を再生した経験から、地域おこしに必要な事を整理してメールでお届けします。

 

『ビジネスモデル発想メール講座(BMD認定講座 3級)』

https://www.reservestock.jp/subscribe/61023

競合ゼロのビジネスモデルを発想するための方法論を論理的にメールで学ぶ事が出来る通信講座です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です