青山学院大学ボランティアサークルの皆さんがやって来ました!2018.08.29
こんにちは!農作業とイベント報告ブログ担当の森です。
このほど、青山学院大学のボランティアサークルの方々が池谷分校に滞在して、一週間ボランティアを頑張ってくださいました☆☆☆
とっても清々しくて、元気いっぱいで、結束力が強い20名のチームは、毎日楽しそうに活動をしていて、筆者の私(森)の目にはキラキラと眩しすぎて。。。
8月27日に帰ってしまい(涙)ただいま青学ロス真っ最中です(泣笑)
そもそも今回のレポートはイベントレポートではないのですが、この夏は色々な方々が池谷を訪れて来てくださっています。
そして今後も受け入れがまだまだ続いていきます。
じつは怒涛の受け入れラッシュ状態でてんてこ舞いです(笑)
地元高校生のインターンシップ、東京のカブスカウト、青山学院大学、日本大学、新潟市内の専門学校、さらには10月にも大学生の方々が、といった感じで、多いケースでは20名の学生さんたちが一斉にやってくるなど、入れ替わり立ち替わりひっきりなしです。
なんというか、何かいい風が吹いているようです。根拠はないけど本気で思ってるんだー♪(笑)
ということで、先日8月27日まで約一週間滞在してボランティアを頑張ってくださった青山学院大学のボランティアサークルの皆さんの活動を写真を交えてレポートさせていただきます!
▽まずはオリエンテーション
初日、東京からの長旅でお疲れのところではありましたでしょうが、これから一週間滞在していただく池谷集落のこと、当方NPO地域おこしのこと、滞在期間中の注意事項など説明させていただきました。眠い目をこすりながら一生懸命聞いてくださいました(笑)
▽貯水タンクの確認と節水のお願い
池谷分校はいわゆる宿泊業を営む宿泊施設ではないのですが、設備的には宿泊は可能です。ちなみに大部屋に寝袋で雑魚寝というスタイルです。また生活用水は水道ではなく山からの湧き水を利用しています。この夏は一ヶ月も全く雨が降らないという異常事態があったこともあり、節水のご協力をお願いしました。そのおかげでなんとか水が枯れてしまうことなく滞在期間を過ごしていただくことができまして、非常にホッとしています。
▽朝のミーティング&学生さんたちの引受先への引き継ぎ
NPO地域おこしだけではこれだけの人員の作業を賄い切れませんので、周辺の農家の方々などに協力していただきました。
ナスやカボチャの収穫出荷準備などのがっつり農作業から、ヤギの世話まで、それから茅葺き屋根の補修などなど。そういった今までにやったことはないであろう楽しげな作業内容の中から、学生さんたちには連日希望の派遣場所を選んでいただき、毎朝お迎えの車に乗り込んで、そしてみなさん現場に運ばれて(笑)いきました。
▽池谷分校のキッチンの棚の補修
池谷分校のキッチンの棚を補修していただいた時の様子です。何年ものなの??という古びた食器棚でしたが、分解→綺麗に磨く→塗料入ニスを塗る→綺麗に生まれ変わる☆という見事な変身を遂げてくれました
▽農道の土手の草刈作業
炎天下の中鎌で頑張っていただきました。8月も終わりが近いと言うのに、なんと40度近い猛暑でした汗
▽キャンプファイア
火を囲んでマイムマイム♪ ちょー気持ちいい なんも言えねぇ 期せずして金メダリストの気持ちに共感できてしまうほどの楽しい時間でした
▽花火
先日花火師に就任した筆者の私(森)ですが、(いけたに盆踊り参照https://iketani.org/2018/08/23/bonodori2018/)
この日は花火をしながらはしゃぐ大学生さんたちに見とれて、見ているだけでも幸せでした。バーベキューで肉を食べ過ぎて、調子に乗って飲み過ぎ、すこ〜し酔っ払ってフラフラだったと言うわけでは決してありません。
▽集合写真@キャンプファイア
こういう時はもう少し性能のいいカメラで撮影した方がいいのではないのか?!と思う次第です。
しかしここは敢えてスマホカメラのさらなる進化に期待です♪
▽当NPO代表山本が居住する集落の夏祭り
この日は十日町市内全域がお祭りモードになります。http://www.tokamachishikankou.jp/events/august/tokamachi_oomatsuri/
各集落でそれぞれお祭りをしていたりします。毎年池谷集落からポップコーンの屋台を出させていただくなどしている太子堂のお祭りです。学生さんたちにもに参加していただき、盛り上げてもらいました(笑)歌上手かったです♪
▽池谷集落の祭礼の千秋楽
最終日前日の夜、池谷集落でももちろん村の人と交流をしてもらいました。
チームメンバー一人一人に滞在期間中の感想を交えて一言づつ言葉をもらう機会があったのですが、周りに配慮をしつつ自分の言葉で感じたことを表現できるスキルを持っているということに驚いた、しかも全員が。。と言ったら失礼ですが、驚きました。自分の大学時代よりも確実に優秀だよなと汗
みなさん一週間ほど滞在して、ボランテイア活動や十日町の観光などを楽しんでくださっていました。
大地の芸術祭開催期間中ということもあり、少しだけですが、芸術祭の作品鑑賞などもしていただけて、ちょうど十日町が盛り上がっている時期に来てくださったことが、いいタイミングでよかったなと、そんなふうに思います。
今をときめく大学生の彼ら彼女らと接していると、年齢を重ねた事実を強制的に認識させられ、不意に精神攻撃を受けるときもあるのですが(笑)
スマホでBGMをかけながら、恋バナしながら、キャピキャピしながら楽しそうに、それでいて丁寧に真面目に作業している姿を見ていると、なぜか未来に明るい兆しが見えてくるようでした。実は私もテンションが上がりっぱなし。だったということは個人的な良い思い出として心の中だけにしまっておこうと思います。
青山学院大学の皆様!リーダーのNさんのお母さん的なリーダーシップ(笑)のもと、最高のチームでした!
またどこかで会えるといいな〜♪と思っています!
ありがとうございました