インターン生12月を振り返る2016.01.05

しばらく実行委員会のブログを更新していませんでしたが、そうこうしている内にインターン生活も残りわずかになってきました。これからは少しずつブログを更新したいと思います!早速12月の主な出来事を振り返りたいと思います。

 

12/1(火)
○めぶき車庫づくり
本来は基礎からやるところを柱を先に立てて枠を作ることになりました。さすが素人建築団!

 

12/2(水)
○めぶき車庫づくり

image001
柱、梁、桁が組まれました。

 

12/3(木)
○感謝の会
この日は子供たちが教育の一環として行っている米づくり、畑づくりで関わった地域の方々と共に収穫祭イベントのような形で行われた感謝の会に参加しました。自分は小学生と泥んこになりながら田植えの手伝いをしたのがきっかけで招待されました。
image003
普段は皆やんちゃですが、発表の時は一生懸命でギャップがあります。
image005
飛一小の子供たちが作ったご飯と野菜を使った豪華な料理の数々。沢山おかわりしました。

 

12/4(金)
○忘年会
普段集まっているイナカレッジ十日町チームがマンネリ化したので、同じイナカレッジメンバーである柏崎市の高柳・山中集落で活動している間さんをゲストに鍋をしました。自称シェフの水沼さんは料理上手の間さんの前では普段と違っておとなしかったような気がします。
image007
終始鍋よりも普段見れないテレビに食いついていました。
image009
うるさい大学生と悟りを開く馬場さん

 

12/5(土)~12/6(日)
○休み

 

12/7(月)
○めぶき車庫づくり
強引な作り方ですが2台目の枠ができました。
image011

 

12/8(火)
○精米
この日は定期精米がありました。
image013
作業終了後に新聞社の取材を受ける津倉さん

 

12/9(水)
○めぶき車庫づくり
3台目の枠まで終わりましたが、途中で集落の方に基礎を打ってないのをダメ出しされました。
image015

 

12/10(木)
○めぶき車庫づくり
桁と束を組みました。
image017

 

12/11(金)
○食事会
元協力隊の高橋さんが今月の11日からオープンする民宿で行われた獣を喰らう会に参加しました。
image019
改修の手伝いに行った時の状態を思い出せないくらい綺麗になっていてビックリしました。

image021
因みにこの会でいただいたのはヤギ肉、猪肉、鹿肉です。翌日はもちろん獣臭かったです。

 

12/12(土)
○あんぼづくり
獣臭さと酒臭さが残る中、飛渡公民館で行われたあんぼづくりに参加しました。はっきりと覚えていませんが、ボウルに米粉ともち粉、ヨモギ、水を入れてひたすらこねていたような気がします。
image023
子供たちは楽しそうにこねていました。
image025
ヨモギの状態によって色が違ってオシャレな感じです。
image027
癖になる食感とヨモギの香りがとても気に入りました。

○めぶき車庫づくり
午後はめぶきの車庫づくりでした。正直つらかったです。
image029

 

12/13(日)
○めぶき車庫づくり
段々それらしくなってきました。
image031

○十日町市郷土芸能サミット
午後は川西の千年の森ホールで行われた十日町市郷土芸能サミットにあわせおけさの一員として踊りました。カメラで録画されるなど普段とは異なる環境の中で の披露だったのでとても緊張しました。そして若干ミスしました。その後は他の団体の素晴らしい踊りを見て勉強していました。
image033
90代で元気に踊っているじいさんがいて唯々驚きました。

 

12/14(月)
○めぶき車庫づくり
垂木が組まれ始めました。
image035

○農村集落活性化支援事業の分科会(農業)
農業の分科会は普段の仕事に直結している人が多いのもあり、着々と進むべき方向に進んでいるようですが、話し合いについていけていない自分はもっと勉強が必要だと感じました。勉強より経験か。
image037

 

12/15(火)
○めぶき車庫づくり
垂木が並んで更に雰囲気が出てきました。
image039

image041

ひたすら釘打ちです。

○スポーツクラブ
この日は農村集落活性化支援事業の福祉・教育分野の取り組みである。スポーツクラブがありました。これは月1回、地域の人が自由に集まって一緒に遊んで交流するという目的生まれました。
image043
写真では少なく見えますがこの日は28名もの人が集まり盛り上がりました。因みにこの写真はおじさん対子供でフットサルをやっているところです。

 

12/16(水)
○めぶき車庫づくり
ひたすら釘打ち。

image045

○忘年会
この日は食農会の忘年会がありました。宴の様子は撮り忘れましたが、天神囃子を大熱唱するなど大盛り上がりでした。また、1年の締めくくりとして出荷・売上ランキング上位者に対する表彰が行われました。
image047
唯一撮った写真。おめでとうございます!因みに1位は3年連続で久保田さんでした。

 

12/17(木)
○雪!
目覚めたらそこは雪国であった
image049

○あわせおけさ慰問
雪の降る中、前回の慰問でお世話になった特別養護老人ホームへ慰問に行きました。おじいさんおばあさんが合いの手をしてくれて一緒に楽しむことができて良かったです。帰りに皆で食べたオガワヤのラーメンがいつもより美味しく感じました。
image051

 

12/18(金)
○雪!
この日も目覚めたらそこは雪国であった
image053

 

12/19(土)
○ちゃんこイベント
この日はいこてで行われたちゃんこイベントに元旭天鵬、現大島親方が来ているということで引換券も貰っていたのもあって、車庫づくりを抜け出して行きました。ちゃんこ自体は店で食べたことはありましたが、実際に相撲部屋の方々が作ったちゃんこは格別に美味しかったです。

image055

image057

ちゃっかり撮ってもらいました。チビ際立つデカさ。

○忘年会
ちゃんこを食べた後はバレーボールの忘年会がありました。11月に行われた中条地区のバレーボール大会がきっかけでバレーの練習に参加させてもらうように なって忘年会にも呼んでもらいました。優しくて面白い方が多く、普段あまり接点のない同年代の人も多くとても刺激的な場でした。
image059
様々なゲームをやったりして盛り上がりました。

image061

image063
ゲームの優勝者はなんと馬場さんでした!自分は下から2番目でした。2次会はカラオケで久しぶりの演歌なしでした。

 

12/20(日)
○めぶき車庫づくり
屋根にフェルトを貼る作業をしました。
image065
image067
途中で材料が足りずつぎはぎ。

 

12/21(月)
○ヒアリング調査
池谷の歴史を記録するために村の人にヒアリングしに行きました。ほとんど関係ない話になりました。

 

12/22(火)
○田んぼの様子見
田んぼ整備のために水を張っている田んぼの状況を見に行きました。山の雪化粧が反射して綺麗でした。
image069

 

12/23(水)
○めぶき車庫づくり
いよいよ作業も佳境に入り池谷集落の橋場の親方が主体となって屋根張り作業を行いました。
image071
根雪が降るまでに終わらせなくてはならないので大変です。

○竹所集落クリスマス会
この日は竹所集落で行われたクリスマス会に協力隊バンドとして参加しました。バンドや手作りの美味しい料理、救急車を呼ぶハプニングまで内容の濃い会でした。
image073

image075
自分は楽器ができないのでタンバリンでした。

 

12/24(木)
○雑なクリスマス会
池谷集落のめぶきにてイナカレッジ十日町チームで雑なクリスマス会を行いました。

image077
馬場シェフのオムライスを食べる大学生

image079

仲良さそう

○バレーボール練習
雑なクリスマス会を終えてバレーボールの練習に行きました。最後は500円以内のプレゼントをあみだくじで交換をしました。
image081
自分はサボテンと石鹸、ボディスポンジ2つでした。
image083
可愛らしいイラスト。
image085
手作りケーキも美味しかったです。

 

12/25(金)
○畑の片付け
本格的に雪が積もりそうだったので採っていない野菜を収穫しました。夜は意味もなく早寝しました。
image087
スカスカ白菜。

image089
短足ダイコン。
12/26(土)
○帰省準備

 

12/27(日)~1/3(日)
○帰省
神奈川から池谷常連の方が十日町に遊びに来ていて同じ時期に帰るとのことだったので相乗りさせてもらって帰りました。この日は12月で雪が一番降った気がします。道中スキー場を通りましたが大変賑わっていました。
帰ってからは小学校の同級生や高校の同級生と忘年会をしたり、初詣に行ったり、温泉に入ったり、ドライブしたり、祖父母の家に行ったり、有意義な帰省になりました。

image091

素晴らしいドライブテクニックでした。

DSC_0985

本年もよろしくお願い致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です