池谷インターン日記。先週の出来事!!2016.02.15

皆さまいかがお過ごしでしょうか?先週は温かい日々が続き雪がだいぶ解けてしまいました。

 

昨日の帰り道このカーブを曲がると分校が正面に見えてくるあのヘアピンカーブを曲がり始めると視界にはなんと雪の壁ではなくガードレールが!!暖かいうえ雨も降りかなりの雪が姿を消していました。

 

馬場さんは信じらんねーなーと呟いていました。四月の風景らしいです。

 

今週末は雪まつり。纏まった積雪を期待するばかりです。

 

 

先週は先ず定期精米のお手伝い。精米をして袋詰め。一つ一つ思いを込めて、食卓に並ぶお米とどんな人たちに食していただけているのかと思いを馳せながら作業しておりました。

 

IMG_1432

 

IMG_1433

 

IMG_1434

 

祝日は民宿「かくら」のスキー場でそりと竹スキーを体験させていただきました。

IMG_1436

コースづくりスタート

IMG_1442

IMG_1451

二人とも楽しんでます。

IMG_1475

これが竹スキーだっ!!

IMG_1477

安藤くんのバランスのよさ!!!フォームが美しい。

IMG_1480転倒

竹スキーめちゃくちゃ難しいのです。僕は全く乗りこなせませんでした。しかーし、めちゃくちゃ楽しいのです。体験したことのない方は是非!!

続いては焼野にあった元はお豆腐屋さんだった建物の二階部分を地域の方々と一緒にお掃除しました。物を全部出して柱を拭き埃や砂を履いてと、これまた貴重な経験をさせていただきました。作業中「となりのトトロ」でサツキとメイが引越して来て掃除するシーンが思わず浮かんできました。そんな場所でした。

IMG_1482

二階屋根裏

そして、先週末は大白倉の奇祭「バイトウ」のお手伝いをさせていただきました。伝統を守り続ける地域の人々の熱い気持ち。いろんな地域からお手伝いの人が集まり一つのものを作り上げる。本当に素晴らしい行事でした。このような行事に十日町中の若者がもっと集まればおもしろくなるのになと、そうなってほしいなと思いました。

IMG_1485

かまくらの上の部分がない状態の所に一本一本木を立てていく作業

IMG_1488

対になるように立てていきます

IMG_1490

基礎になる十本くらいの木を立てたところで今度は互いに真ん中で支えあうように一本一本内側に倒していきます。そしてどんどん間を埋めていきます。それから上に登るために紐で木々を縛っていきます。

IMG_1489

下のほうから縛っていき登るルートを確保していく

IMG_1493

IMG_1494

続いて藁を巻いていきます。

IMG_1495

なかなかにおっかないです。

IMG_1497

一日がかりで完成!!

二日目は午前中バイトウの中に敷く藁。茣蓙。薪などを運び、爆竹を屋根に設置したり宴に向けての準備をしました。

IMG_1499

見上げるとこんな感じです

IMG_1501

屋根の藁を乾かすのに午前中から薪に火を着けました

IMG_1502いよいよ本番

IMG_1509

中はこんなです

IMG_1510

IMG_1511

IMG_1512

宴真っ只中

バイトウの真ん中は囲炉裏のようになり、脇で豚汁を温めていたり、熱燗を作ったり、おもちを焼いたり、するめを炙ったりしていました。本当に異空間で芸術作品の中にいるようでした。いろんな想像が湧いてくる。とてもいい空間です。

そして、天神囃子があり、いよいよバイトウに火を着ける時間になりました。

IMG_1515

敷いていた藁を四方に集め手順の説明

IMG_1520

いよいよ点火

IMG_1525

外へ出ると

IMG_1549燃え盛る炎。爆竹の音。圧巻の一言!!

IMG_1544最後の挨拶

本当に素晴らしい。一生に一度は体験するべきです。

IMG_1551

 

2016/2/6~7開催池谷雪かき道場の様子 ~後半2016.02.12

 

事務局 福島です。

2/6~7に開催した池谷雪かき道場の続きです。

1日目の夜には、村人も加わって交流会を行いました。

 

IMGP0413

 

恒例の雪かきカルタ大会も!

 

IMGP0423

 

IMGP0427

 

大人も子供も真剣です。

遊びながら学べる「雪かきカルタ」、ハマりますよ(´∀`*)

詳しくは、ぜひ本家越後雪かき道場のHPをご覧下さい。

http://dojo.snow-rescue.net/

 

交流会がお開きになった後も、二次会をしました。

高校生が帰ったので男性のみになりましたが、大いに盛り上がったそうです(笑)。

 

IMGP0430

 

さて、雪かき道場2日目。

雪かき体操から始まります。

 

IMGP0432

 

2日目の講習は、池谷分校の体育館にて。

まずは、命綱をつけます。体育館にフックを設置し、そこに命綱をつけました。

反対側からも命綱をつけ、屋根の両側を雪下ろしできるようにしました。

 

IMGP0440

 

中級コースの方は体育館の屋根にのぼり、命綱をつけて雪下ろしを行いました。

 

IMGP0456

IMGP0448

IMGP0441

 

初級コースの方は、中級コースの方が落とした雪を片付ける作業ですが、落としている間は下にいると危ないので、その間かんじきを履くおさらいをかねて、かんじきで分校周りを一周しました。

 

IMGP0457

 

普段行けない場所に行けて、大変面白かったです。

 

IMG_4209

 

屋根の雪下ろしを見守る面々(笑)

 

IMG_4216

 

中級コースの方、お疲れ様でした!

落とした雪の片付けもし、実習は終了。

 

最後に、初級3名、中級5名の方に認定証をお配りしました。

 

IMG_4227

 

ぜひ学んだ技術をいかして、雪かきボランティアなどで活躍していただきたいです!!

 

IMGP0398

 

ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました!!

 

☆参加者の方からの感想

・初めて命綱をつけて雪下ろしをした。安全とやりやすさが両立できればいいな。

・交流会二次会がヒザをまじえてたくさん喋れたのがよかった。なぜか女子が不参加でしたが、それもまた良しって感じです。

・次回は友達と参加したい。

 

○越後雪かき道場HP
http://dojo.snow-rescue.net/

 

池谷に来て一か月が経ちました。2016.02.10

 

お世話になっております。インターンの黒木です。

当初一カ月間の滞在予定だったのですが、二カ月間お世話になることになりました。

改めまして、よろしくお願いいたします。

 

先週は先ず隣の入山に雪下ろしに行きました。かんじきを履いて長距離を歩くのが初めてだったのでとても興奮しました。僕にとっては大冒険でした。一面の銀世界、動物の足跡、どこを切り取っても絵になる光景ばかりでした!!誰も踏み入れていない場所なので雪がとても深く歩くのに一苦労。かんじきを履いていても何度か腰くらいまで埋もれ足が抜けなくなったり、帰りは足腰にだいぶ負荷がかかっておりいい筋力強化になりました。

 

IMG_1325 (1)

前を歩く山本さんと安藤くん

IMG_1328屋根の上

IMG_1339

坂道をころころ

IMG_1340

  • 必須アイテム
  • 続いては節分。豆まきなんかもう何年もやっていませんでした。一人暮らしで都会にいると行事ごとに疎くなる。これは本当に勿体ないことですよね。そして、この辺りでは大豆を投げるのではなく、なんと落花生を投げているではありませんか!大豆より散らからない!いいですね。そのままやったら落花生のほうが美味しいですしね。歳の数だけ落花生いただきました。

IMG_1351

飛渡公民館で地域の人が集まり最初は二組に分かれて小豆摘み競争!!

IMG_1353そうこうしていると鬼が登場!!

更にこの日の夜は若手三人で津倉さんのお宅にお邪魔させていただきました。お風呂に入れていただき、食べきれないご馳走とお酒をいただき、豆まきもやり、いたれりつくせり素晴らしい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。話に夢中で写真ありません。

次の日はとても天気が良く。朝起きて分校への帰り道で福島さんがブログで上げていた同じうさぎの足跡に僕も遭遇していました。いいのが撮れました。

午後はかくらに蕎麦の作り方を習いに行きました。蕎麦作りの工程を作りながら解説していただき、二回目は実際にやらせていただきました。その後、雪まつりに出店するときに僕もお手伝いするので、予行演習もかねて蕎麦茹でのやり方など教わり出来立ての蕎麦いただきました。最高です!!蕎麦の写真かくらさんに載せていいか確認していないのであしからず。

IMG_1435うさぎちゃん

そして、週末は雪かき道場でした。今回はスタッフとして参加。まだまだ改善の余地あり!!試行錯誤しながらやるしかないですね。

IMG_1417 分校体育館の屋根雪下ろし。スノーダンプを上げる作業。

IMG_1419

 雪が少し強まってきた。

IMG_1423

作業完了

 

 

 

おまけ

 FullSizeRender

 

2016/2/6~7開催池谷雪かき道場の様子 ~前半2016.02.10

 

2016/2/6~7に、池谷雪かき道場第二回を行いました!

今回は、23名の方にご参加いただき、賑やかな会になりました!

中でも、9月末にボランティア活動で来てくださった敬和学園高等学校から、前回いらっしゃれなかった生徒さんたちが大勢きてくださり、若いパワーで溢れる回になりました(´∀`*)

 

オリエンテーションで、つぐらのお父さんから歓迎の挨拶。

 

IMGP0366

 

PIC_0420

 

座学講習後、雪かき体操をして初級と中級コースに分かれ実践練習。

 

IMGP0369

 

初級コースは、「かんじき」の履き方、スノーダンプの扱い方などを講習。

 

IMGP0373

 

IMGP0376

 

中級コースは、安全帯の付け方と命綱の付け方を講習。

 

IMGP0383

 

集落の共同車庫をみんなで除雪しました。

中級コースの皆さんが下ろした雪を、初級コースの皆さんが片付けます。

 

IMGP0390

 

雪だるまを作る人たちも(笑)。

 

IMGP0402

 

土曜日のみ参加の方には、見習い修業中の認定証を授与しました。

 

IMGP0407

 

高校生たちからは「いい運動になった」「疲れた」という声が(笑)

引率の先生からは、「普段見られないような笑顔が見られた!」と喜びの声をいただきました。

雪は老若男女、笑顔にさせる魔法ですね♪

 

後半に続きます!

 

 

 

うさぎの足跡2016.02.04

 

事務局 福島です。

今日の池谷は快晴のいいお天気!
分校への出勤途中、うさぎの足跡を見つけました~。

IMGP0357

 

IMGP0359

 

ちょうど道路沿いを走ったみたいです。
うさぎにとっては、道路より雪の方が走りやすいのかな?

 

IMGP0361

 

こういうのを見ると、ほっこりしますね(´∀`*)