元役者!異色の経歴のインターン生きたる!2016.01.13

 

事務局 福島です。

 

今日は青空が広がって、雪がきらきら反射して気持ちいい一日でした。

今夜は雪だっていうけど、ほんとかな。。。

最近天気予報がアテになりません(苦笑)

 

IMGP0011

 

平成3年以来の雪が少ない年ということで、県がスキー場など収入減少している観光事業者へ融資をするというニュースが今日やっていました。

1月14日に川西地域小白倉集落で行われる伝統の行事「バイトウ」も、小雪のため来月に延期。

暖冬小雪の影響が出始めています。

 

IMGP0012

 

さて、1月9日から1ヶ月インターンをするイケてる男子が来てくれました。

岐阜県からやってきた黒木翔(しょう)さんです。

 

IMGP0013

 

役者をしていたという異色の経歴の黒木さん。
池谷という舞台でどう活躍してくださるか、楽しみです!!

 

 

満員御礼!TURNSカフェ十日町を開催しました。2016.01.12

 

事務局福島です。

 

1月9日に、東京有楽町で「TURNSカフェ十日町」を開催しました!

十日町に興味がある方、移住したいという方に来ていただき、実際に十日町に移住した4組5名の方とお話いただくイベントです!

人と地域を結び、移住を応援する雑誌「TURNS」さんとコラボして実施いたしました。

 

IMGP9937

 

イベント直前の打合せの様子。

有楽町駅前の交通会館6階にある「ファーマーズラボ」という会場なんですが、とってもオシャレ!!

 

IMGP9946

 

受付の様子。

池谷の写真が看板に!

 

IMGP9953

 

お客様も徐々に会場入り。

 

IMGP9958

 

ファシリテーターの実行委員会事務局長多田からご挨拶。

 

IMGP9962

十日町市企画政策課の小林さんから、十日町市の紹介。

 

つづいて、ゲスト講師の皆さまからのお話。

 

IMGP9966

 

松代地域にある「山ノ家カフェ&ドミトリー」の後藤&池田ご夫妻から、東京と十日町の二拠点居住や松代地域の魅力についてお話いただきました。

 

IMGP9975

 

静岡で学生起業をした後、仕事で関わっていた十日町市に移住した株式会社toizの大塚さん。

 

IMGP9982

 

十日町市の地域おこし協力隊として移住、卒業後は無農薬・全て手植え手刈りはざかけというストイックな農業にこだわっている宮原さん。

 

IMGP9986

 

同じく十日町市の地域おこし協力隊として移住後、株式会社YELLを立ち上げ現在「ALE beer&pizza」の店長をしている高木さん。

 

と、移住の仕方もライフスタイルも違う個性豊かな4組5名の方からお話いただきました。

 

IMGP9995

IMGP9999

 

グループごとに参加者同士で話し合う時間もあり、会場はわきあいあいとした雰囲気。

お互い連絡先交換をしている様子も多々見られました!

 

最後の質問タイムでは、「移住にあたってどれくらい資金が必要ですか?」「移住後の生活に必要な年収はいくらくらいですか?」と突っ込んだ質問も。

 

IMGP0005

 

新しい生活に飛び込むには不安も多いと思いますが、ゲストの方が共通して言うのは「やってみたいならやっちゃいな! あとは意外となんとかなる(笑)」というお答えでした。

 

歓談タイムでは、高木さんのお店のシカゴピザ、池谷集落のポップコーン、十日町市のお菓子、地酒(松乃井&天神囃子)をみなさんに味わっていただきました。

 

IMGP9948

 

 

さらに、お越しいただいた飛渡(とびたり)地区のみなさんから祝い唄「天神囃子」を歌っていただきました!

 

IMGP0008

 

最後にはみんなで輪になって「十日町小唄」を踊りました♪

TURNS編集長の方いわく「輪になって終わったTURNSカフェは初めて!」とのこと。

TURNSカフェは他の自治体が開催することも多いのですが、普段は30人ほどの参加者とのこと。

今回のTURNSカフェ十日町では70人近い方がご参加いただいたということで、みなさんの十日町への関心度の高さを直に感じることができました!!

よくTURNSカフェに参加するという方にお話を聞けたのですが、「こんなに人が集まるのはある意味『異常』。それだけ『移住といえば十日町』とみんな思っているということ」と教えてくださいました。

参加者の方の中には、現在募集している地域おこし協力隊に応募したいという方、1~2年後には移住したいという方もいらっしゃいました!

本当に楽しく、勉強になる1日でした(´∀`*)

 

 

☆おまけ☆

 

IMG_4111

 

 

 

 

 

 

飛渡地区住民&協力隊メンバーで、レンタカーで東京に出発!

なんだか遠足気分♪♪

 

IMG_4116

 

 

 

 

 

 

東京銀座の景色!久しぶりの都会に思わずパシャリ☆

田舎もん丸出し(笑)

 

IMG_4118

 

 

 

 

 

 

帰りに高速インターで夕飯~。

飛渡地区のお年寄りも、「今日は勉強になった!楽しかった!!」と喜んでくださいました。

 

 

理想忘れず現実を生きる【年頭所感:事務局長多田】2016.01.06

 

昨日、1月5日は「十日町市地域おこし実行委員会」で目先の事ではなく、長期的な方向性や具体的に今年取り組む事とやらない事を色々話し合いました。

IMG_4091

個人のやりたい事や関心がある事と、組織としてやる事をどうリンクさせつつ組織として成り立たせていくかという事は、理想と現実をどのように折り合いをつけるかという難しい永遠のテーマかもしれません。
DSC_0007

長期的な視点で理想を描き、短期的な視点で現実の問題を一つ一つクリアしていくという長期と短期の両方の視点を持たないと現実の日々に追われて理想を忘れてしまうので気を付ける必要があります。
DSC_0011

 

やらない事を決めるのは大事だという事は頭ではわかってるのですが、収益性だけ考えたら普通の会社ではやらない事でも「地域おこし」のために必要な事であれば「地域おこし」をテーマとしたNPO法人だからやらないと存在意義がなくなってしまうという思いもあり悩ましいです。

活動を続けられる資金はやはり必要であり、日本では都会であってもNPO法人は株式会社に比べて働く人の給与水準が低く、そもそも人を恒常的に雇わず、関わる人は手弁当で労力はボランティアというNPO法人も多いですので収益性の低い事を継続するのは難しい事です。

その中で我々「十日町市地域おこし実行委員会」では複数名の人が有給で働いており、活動を継続し続けるためには働く人が無理なく関わり続けられる仕組みが必要なのですが、まだまだ仕組化しているというよりは自転車操業と力技で何とかしているような状況だと感じています。
それでもここ数年で目指す方向には着実に前に進んではいるという実感もありますので、何とかもう一息頑張って上手く回るようにしたいです。

個人的には子供3人を養いながらどこまでやれるか挑戦しているような状況ですが、現在の問題点は忙しい割に経済的に見合っていないというところだけなので「今が良ければそれでいいという実態を伴わないマネーゲーム的な経済第一優先の在り方」から「子供や孫の代も安心して暮らせる地に足のついた社会の在り方」に変えていく事で何とかなると思っていた初心を忘れずに頑張りたいと思います。

今年も1年どうぞよろしくお願いいたします!2016.01.06

 

新年、明けましておめでとうございます。事務局福島です。

今年は珍しく雪のない正月を迎えた池谷集落です。

 

昨年は、待望の農業後継者育成住宅“めぶき”が完成し、新移住者馬場さんの“めぶき”への入居・農業の継承と、池谷集落の存続に向けて更なる飛躍ができた年でした。

また2014年度から始まった十日町市全域への移住促進事業にも引き続き取り組み、各地域との連携も深まり移住希望者も現れ始めました。

 

元日には読売新聞新潟版の地域面に特集を掲載していただき、注目の高さに改めて身がひきしまる思いです。
2016年も、いつも応援いただいている皆さまに良いご報告ができるよう頑張ってまいります。

IMGP9934

 

 

 

 

 

 

 

さて昨日、1月5日には事務局メンバーで1日かけて今後やりたいことを出し合いまとめる会議をしました。

 

IMG_4093

 

 

 

 

 

 

 

実行委員会が立ち上がってそろそろ11年、NPO法人化してからは次年度で5期目に突入します。
メンバーも増え、やれる仕事も増え、任させる仕事も増えてきました。池谷集落、飛渡地域、十日町市の状況もどんどんと変化していっています。

 

今までやってきたことを振り返り、環境に合わせてブラッシュアップをし、また新たなことにも挑戦していく…。
地域おこしは実は派手なことは少なくて、ひたすら愚直にやっていくことの方が多いような気がします。
だからこそ、大勢の方のご支援やご協力が必要です。

 

IMG_4095

 

 

 

 

 

 

 

池谷集落の存続、ひいては全国の過疎地域の活性化に向けて、本年も邁進していきたいと思います!!

本年も皆さまのご支援、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

インターン生12月を振り返る2016.01.05

しばらく実行委員会のブログを更新していませんでしたが、そうこうしている内にインターン生活も残りわずかになってきました。これからは少しずつブログを更新したいと思います!早速12月の主な出来事を振り返りたいと思います。

 

12/1(火)
○めぶき車庫づくり
本来は基礎からやるところを柱を先に立てて枠を作ることになりました。さすが素人建築団!

 

12/2(水)
○めぶき車庫づくり

image001
柱、梁、桁が組まれました。

 

12/3(木)
○感謝の会
この日は子供たちが教育の一環として行っている米づくり、畑づくりで関わった地域の方々と共に収穫祭イベントのような形で行われた感謝の会に参加しました。自分は小学生と泥んこになりながら田植えの手伝いをしたのがきっかけで招待されました。
image003
普段は皆やんちゃですが、発表の時は一生懸命でギャップがあります。
image005
飛一小の子供たちが作ったご飯と野菜を使った豪華な料理の数々。沢山おかわりしました。

 

12/4(金)
○忘年会
普段集まっているイナカレッジ十日町チームがマンネリ化したので、同じイナカレッジメンバーである柏崎市の高柳・山中集落で活動している間さんをゲストに鍋をしました。自称シェフの水沼さんは料理上手の間さんの前では普段と違っておとなしかったような気がします。
image007
終始鍋よりも普段見れないテレビに食いついていました。
image009
うるさい大学生と悟りを開く馬場さん

 

12/5(土)~12/6(日)
○休み

 

12/7(月)
○めぶき車庫づくり
強引な作り方ですが2台目の枠ができました。
image011

 

12/8(火)
○精米
この日は定期精米がありました。
image013
作業終了後に新聞社の取材を受ける津倉さん

 

12/9(水)
○めぶき車庫づくり
3台目の枠まで終わりましたが、途中で集落の方に基礎を打ってないのをダメ出しされました。
image015

 

12/10(木)
○めぶき車庫づくり
桁と束を組みました。
image017

 

12/11(金)
○食事会
元協力隊の高橋さんが今月の11日からオープンする民宿で行われた獣を喰らう会に参加しました。
image019
改修の手伝いに行った時の状態を思い出せないくらい綺麗になっていてビックリしました。

image021
因みにこの会でいただいたのはヤギ肉、猪肉、鹿肉です。翌日はもちろん獣臭かったです。

 

12/12(土)
○あんぼづくり
獣臭さと酒臭さが残る中、飛渡公民館で行われたあんぼづくりに参加しました。はっきりと覚えていませんが、ボウルに米粉ともち粉、ヨモギ、水を入れてひたすらこねていたような気がします。
image023
子供たちは楽しそうにこねていました。
image025
ヨモギの状態によって色が違ってオシャレな感じです。
image027
癖になる食感とヨモギの香りがとても気に入りました。

○めぶき車庫づくり
午後はめぶきの車庫づくりでした。正直つらかったです。
image029

 

12/13(日)
○めぶき車庫づくり
段々それらしくなってきました。
image031

○十日町市郷土芸能サミット
午後は川西の千年の森ホールで行われた十日町市郷土芸能サミットにあわせおけさの一員として踊りました。カメラで録画されるなど普段とは異なる環境の中で の披露だったのでとても緊張しました。そして若干ミスしました。その後は他の団体の素晴らしい踊りを見て勉強していました。
image033
90代で元気に踊っているじいさんがいて唯々驚きました。

 

12/14(月)
○めぶき車庫づくり
垂木が組まれ始めました。
image035

○農村集落活性化支援事業の分科会(農業)
農業の分科会は普段の仕事に直結している人が多いのもあり、着々と進むべき方向に進んでいるようですが、話し合いについていけていない自分はもっと勉強が必要だと感じました。勉強より経験か。
image037

 

12/15(火)
○めぶき車庫づくり
垂木が並んで更に雰囲気が出てきました。
image039

image041

ひたすら釘打ちです。

○スポーツクラブ
この日は農村集落活性化支援事業の福祉・教育分野の取り組みである。スポーツクラブがありました。これは月1回、地域の人が自由に集まって一緒に遊んで交流するという目的生まれました。
image043
写真では少なく見えますがこの日は28名もの人が集まり盛り上がりました。因みにこの写真はおじさん対子供でフットサルをやっているところです。

 

12/16(水)
○めぶき車庫づくり
ひたすら釘打ち。

image045

○忘年会
この日は食農会の忘年会がありました。宴の様子は撮り忘れましたが、天神囃子を大熱唱するなど大盛り上がりでした。また、1年の締めくくりとして出荷・売上ランキング上位者に対する表彰が行われました。
image047
唯一撮った写真。おめでとうございます!因みに1位は3年連続で久保田さんでした。

 

12/17(木)
○雪!
目覚めたらそこは雪国であった
image049

○あわせおけさ慰問
雪の降る中、前回の慰問でお世話になった特別養護老人ホームへ慰問に行きました。おじいさんおばあさんが合いの手をしてくれて一緒に楽しむことができて良かったです。帰りに皆で食べたオガワヤのラーメンがいつもより美味しく感じました。
image051

 

12/18(金)
○雪!
この日も目覚めたらそこは雪国であった
image053

 

12/19(土)
○ちゃんこイベント
この日はいこてで行われたちゃんこイベントに元旭天鵬、現大島親方が来ているということで引換券も貰っていたのもあって、車庫づくりを抜け出して行きました。ちゃんこ自体は店で食べたことはありましたが、実際に相撲部屋の方々が作ったちゃんこは格別に美味しかったです。

image055

image057

ちゃっかり撮ってもらいました。チビ際立つデカさ。

○忘年会
ちゃんこを食べた後はバレーボールの忘年会がありました。11月に行われた中条地区のバレーボール大会がきっかけでバレーの練習に参加させてもらうように なって忘年会にも呼んでもらいました。優しくて面白い方が多く、普段あまり接点のない同年代の人も多くとても刺激的な場でした。
image059
様々なゲームをやったりして盛り上がりました。

image061

image063
ゲームの優勝者はなんと馬場さんでした!自分は下から2番目でした。2次会はカラオケで久しぶりの演歌なしでした。

 

12/20(日)
○めぶき車庫づくり
屋根にフェルトを貼る作業をしました。
image065
image067
途中で材料が足りずつぎはぎ。

 

12/21(月)
○ヒアリング調査
池谷の歴史を記録するために村の人にヒアリングしに行きました。ほとんど関係ない話になりました。

 

12/22(火)
○田んぼの様子見
田んぼ整備のために水を張っている田んぼの状況を見に行きました。山の雪化粧が反射して綺麗でした。
image069

 

12/23(水)
○めぶき車庫づくり
いよいよ作業も佳境に入り池谷集落の橋場の親方が主体となって屋根張り作業を行いました。
image071
根雪が降るまでに終わらせなくてはならないので大変です。

○竹所集落クリスマス会
この日は竹所集落で行われたクリスマス会に協力隊バンドとして参加しました。バンドや手作りの美味しい料理、救急車を呼ぶハプニングまで内容の濃い会でした。
image073

image075
自分は楽器ができないのでタンバリンでした。

 

12/24(木)
○雑なクリスマス会
池谷集落のめぶきにてイナカレッジ十日町チームで雑なクリスマス会を行いました。

image077
馬場シェフのオムライスを食べる大学生

image079

仲良さそう

○バレーボール練習
雑なクリスマス会を終えてバレーボールの練習に行きました。最後は500円以内のプレゼントをあみだくじで交換をしました。
image081
自分はサボテンと石鹸、ボディスポンジ2つでした。
image083
可愛らしいイラスト。
image085
手作りケーキも美味しかったです。

 

12/25(金)
○畑の片付け
本格的に雪が積もりそうだったので採っていない野菜を収穫しました。夜は意味もなく早寝しました。
image087
スカスカ白菜。

image089
短足ダイコン。
12/26(土)
○帰省準備

 

12/27(日)~1/3(日)
○帰省
神奈川から池谷常連の方が十日町に遊びに来ていて同じ時期に帰るとのことだったので相乗りさせてもらって帰りました。この日は12月で雪が一番降った気がします。道中スキー場を通りましたが大変賑わっていました。
帰ってからは小学校の同級生や高校の同級生と忘年会をしたり、初詣に行ったり、温泉に入ったり、ドライブしたり、祖父母の家に行ったり、有意義な帰省になりました。

image091

素晴らしいドライブテクニックでした。

DSC_0985

本年もよろしくお願い致します。