夏に十日町で活動した短期インターン生たち!2016.09.09

 

事務局 福島です。

実行委員会では、市から市内全域のインターンシップコーディネート業務を引き受けていて、今年度からは私が主に担当しています。(去年までは多田事務局長が担当していました)

そもそもインターンシップ(略してインターン)とはなんぞや? ですが、簡単にいうと「職業体験」。最近では就職活動の一環として、大学生などにインターンシップをしてもらう企業も増えてきました。学生にしては、実際に働いてみないと分からない仕事の内容や職場の様子などを体験できる、いい制度です。

地域おこしの現場では、「田舎暮らしに興味はあるけど、いきなり移住とか地域おこし協力隊への就職はハードルが高いな…」という方に農業や地域おこしの活動などをお試しでしてもらい、あわよくば移住・定住につなげたい! ということで、インターン制度が活発に行われています。

十日町市では、3年頃前から活発にインターン制度を行っていて、経験者の中から移住者も多く出ています。

そんなインターンのコーディネート業務、市内のインターンを受入れたい地域とインターン希望者とのマッチングやインターン生のフォローを行っています。

例えて言うなら、結婚相談所の相談員さんみたいな感じでしょうか?

 

今年の夏は、6人の方が5地域で1ヶ月インターンを体験しました!

まず、「食と農を考える飛渡(とびたり)の会」で活動した大学生の皆地さん。

img_5942

img_6080

農業やイベントの出店などを体験し、地域の人に非常に可愛がってもらっていました! 特に、滞在先の隣家のお母さんから大変よくしていただいたそうで、食卓に呼ばれたり、雨の日には洗濯物を取り込んでもらったそうです(田舎あるあるですね笑)

 

 

松代地域竹所集落では、大学生の櫻井さん(写真左)が牛舎改築のお手伝いや集落内のカフェのお手伝いをしました。

img_6212

竹所集落は、インターン生を何人も受け入れているベテラン受入先。集落内に市営のシェアハウスもあり、若い人も多いので老若男女と触れ合えたそうです。櫻井さん、「将来は竹所に住みたいな~」なんてこともポロっと。そうなってもらいたいです!

 

大学院生の畠さんは、松代地域のワカイ測量さんで活動しました。ワカイ測量の若井明夫さんは、どぶろくや納豆、甘酒などの加工品や貸民家を経営されている、十日町の6次産業の草分け的存在! 畠さんは大学院で6次産業を学ばれているので、本やネットでは得られない職人のこだわりを間近に感じられたと大満足いただけたようです。

img_6209

竹所集落にもご案内しました。

 

そしてなんと十日町のインターン史上初の、海外からのインターン生もきました! 台湾の学生イアンさんとミシェルさんが松之山温泉街で活動しました。

得意な英語を活かして松之山温泉街の飲食店のメニューや旅館の案内を英語・中国語に翻訳したり、地元のイベントを楽しみました。最後には、関係者に活動報告も行いました。

img_6153

img_6156

交通機関の案内表示に英語が少ないことや、駅の案内表示がわかりづらいこと、広域観光の可能性など、彼らの視点で様々な問題提起や提案をしてくれました。

 

ちょうど同じ期間に彼ら5人のインターン生が活動していたので、インターン生と受入先の方、十日町の若い移住者の方で交流会も行いました。

img_6165

若井さんから含蓄のあるお話をしていただいたり、インターンの感想を言い合ったりしました。普段は離れたところで活動しているインターン生たちが、つながりあう機会になって良かったです☆

 

そして、「東下組の復興を将来を考える会」で現在活動中の大学生、黒川さん。

img_6207

大地の芸術祭の人気作品「うぶすなの家」の名物かあちゃん・水落静子さんたちと一緒に、稲刈りなど農作業に精を出したり、いろんな人に会いに行って話を聞いたりと勉強熱心に活動されています。

 

インターンは1ヶ月と短い期間ですが、皆さんそれぞれ充実した活動を過ごしていただいたようです。ぜひインターン終了後も、受入先の方や出会った人たちとつながって、また十日町を訪れていただきたいです。そして、人生の分かれ道に立った時に「十日町への移住」も選択肢に入れてもらえたら最高ですね!!

 

インターンの皆さんには、「さとナビ」で活動を情報発信してもらっています。彼らの素直な言葉、十日町の感想をぜひご覧下さい!

http://www.tsukurou-tokamachi.jp/?post_type=diary

 

まだこれから活動予定のインターンの方もいらっしゃいますので、またご報告させていただきますね♪♪

 

「ありがとうの会」を開催しました。2016.07.27

 

事務局 福島です。

7月23日に、東京・神田で「ありがとうの会」を開きました。

中越地震から約12年、今までご支援いただいた方に感謝を伝えるための会です。

当日は、約40人の方にお集まりいただきました。

初めてお会いする方、
長年支援いただいていて、ようやく顔を合わせることができた方、
久しぶりにお会いできた方、
たくさんの方にお会いすることができ、本当にうれしかったです。

 

多くの方からご要望をいただきましたので、今後も年に一度のペースで、
今回のような企画を行っていきたいと思っております!

 

バタバタしている中、スマホで撮ったのであまりいい写真ではないですが、簡単に当日の様子をご紹介します。

撮影ボランティアの方にも撮っていただいたので、また写真をいただいたら掲載します。

 

IMG_5868

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲十日町市地域おこし実行委員会について、これまでの活動と今後について説明させていただきました。

 

IMG_5874

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ワールドカフェ形式で、「都会と田舎が力を合わせて人口減少社会をどう切り開くか?」をみんなで意見交換し、交流を深めました。

 

IMG_5878

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲長年ご支援いただいている支援者の方に乾杯のあいさつをいただき、交流会スタート!
池谷の食材をメインに使った料理の数々を楽しんでいただきました。

 

IMG_5882

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲村の人から、祝い唄「天神囃子」の披露。

 

 

 

やまんなかマルシェを開催しました!2016.07.12

 

事務局福島です。

梅雨もそろそろ明けそうで、暑い日がきセミの鳴き声が響く池谷です。

先日7月3日は、昨年に続き2回目となる「やまんなかマルシェ in いけたに」を開催しました!

当日はあいにくの雨(しかも土砂降り)でしたが、開場前から来て下さったお客様もおり、昨年と同じくらい150人以上の方に来ていただきました。

 

11

 

出店ブースは、実行委員会含め15店舗。

カレー、コーヒー、和菓子、豆乳おからドーナツなどの飲食ブース。

手作りの布小物や安心安全なおいしいものなどの雑貨ブース。

卓上機織り機を使ったコースターづくりや、アロマワックスバーづくりができるワークショップブース。

体を整える整体ブース。

と、様々な方に来ていただきました。

 

41 46

 

お客様の中には顔なじみの方もいれば、わざわざ群馬県から来たという方もいらっしゃったそうです!

文字通り「やまのなか」の池谷集落ですが、池谷の自然や分校の木のぬくもりがマルシェの雰囲気を盛り上げてくれて、他のマルシェにはない熱気を生み出しています。

メディアで取り上げていただく機会も増えましたが、まだまだ「池谷ってどこにあるの?」という方が多いです。

こういった機会に足を運んでいただき、池谷や実行委員会の活動を肌で感じていただけたら嬉しいです!

 

06

 

素敵な写真は、東京から来て下さったアマチュアカメラマンの方が撮影してくださいました!!

Facebookにたくさん写真をアップしたので、ぜひ合わせてご覧ください☆

→ やまんなかマルシェ in いけたに アルバム

 

「やまんなかマルシェ」は評判もよく、ファンも定着してきたので、これからも引き続き開催していきたいと思います!

次回はさらにパワーアップする予定(●´ω`●) お楽しみに!!

 

平成28年度総会を開催いたしました2016.06.13

 

ご無沙汰しています。事務局 福島です。

6/11(土)に、十日町市地域おこし実行委員会の平成28年度総会を開催しました。

 

IMG_5574

正会員・賛助会員・関係者の方々にお集まりいただき、昨年度の報告と今年度の計画、そして法人の名称変更と役員人事について承認をいただきました。

 

IMG_5578

 

今回承認をいただき、「NPO法人十日町市地域おこし実行委員会」は「NPO法人地域おこし」に名称変更することになりました!!

 

名称変更の理由は、以下のとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「十日町市地域おこし実行委員会」という名称は、池谷・入山だけではなく、十日町市全体の地域おこしをするぐらいのつもりでやろうという事で、団体設立時に仮称としてつけました。その名前が、そのまま現在まで続いているものです。

それが現実となり、現在は十日町市と協働で事業をいくつか実施しています。(里山プロジェクトやインターンシップ事業など)

近年では、十日町市の枠にとどまらず、全国各地から視察や講演の依頼を受けたり、地域おこし協力隊向けの研修会にも呼ばれる機会が増えました。

また、団体設立当初から「日本全体の問題への挑戦」という事を掲げてきましたので、このタイミングで十日町という地域を限定する文言をはずし、名実ともに全国各地に地域おこしのモデルを発信する取り組みを行うために上記のように名称を変更しようと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


実際に使用できるようになるのは登記変更後なのでまだ先ですが、新たな気持ちで今後も取り組んでいきたいと思います!

 

総会後には、懇親会を行いました。

 

IMG_5581

 

懇親会後には、まだ語り足りない人(笑)で池谷分校に場所を移し、2次会をしました。

 

IMG_5585

 

池谷集落の友好集落である、松代地域竹所集落の五十嵐区長さんと、多田事務局長が熱く語り合っていました☆

 

愛知県から来ました2016.05.11

IMG_1921

はじめまして、森孝寿です

4月20日に愛知県から池谷集落にやってきました

NPO法人十日町市地域おこし実行委員会のインターンとして、やまのまなびやでの生活を始めています

これから一年間宜しくお願いします

 

●個人的には自給自足の暮らしを実現するトレーニング

●インターンとしては実行委員会の農作業やイベントほか地域内外での活動全般において、スタッフとしての研修

この二つが日々のなりわいなのですが、まあなんというか、

『温かい人々に囲まれて愉快に暮らす日々が心地よい。』一言で言うとそんな感じの生活を満喫中です。

名古屋で整体院をしながら一人で暮らしていた時とは全く違っていて、

人間的な(というと今まで人間じゃなかったのか、とも思いたくはないので癪なのですが)、

毎日が生きる実感にあふれた生活がここにはあると、そんなふうに感慨深く思う毎日です。

 

IMG_1517
やまのまなびや

旧飛渡第一小学校池谷分校 現在は改修され十日町市地域おこし実行委員会の事務所として使用されています。

ここが僕の一年間のホームです。

やまのまなびやの階段
やまのまなびやの階段

この階段が妙に気に入ってしまって、インターン先を池谷集落に決めた。

というのはここだけの秘密です(笑)

この部屋に住んでいます
この部屋に住んでいます

理科室に住んでます

ゼンマイたくさん
ゼンマイたくさん

✳︎注 僕が採ったのではありません。達人の仕事です。

僕はまだこんなにたくさん採れません

IMG_1399
山菜①コゴミを食べる

とりあえず食べる。

というのが先輩から最初に習った山菜採りの基本です

なんとか結び!
なんとか結び!

早くできるようにならなくては

IMG_1465
山菜②

たしか・・・

ウルイだったと思います

ウドの天ぷら
ウドの天ぷら

イベントのお手伝いをしていたら、というかいつの間にか手伝っていた。

そうしたらいっぱい食べさせてもらいました! 塩をふって食べるとうまいのです

やま探検中
やま探検中

「山に行く時はビニール袋を持っていく。何が獲れるかわからないから。」

常識だと教わりました

暗渠排水
暗渠排水

池谷の棚田は山からの湧き水だけで稲を育てます。

上水道がないため水の管理がとても大切になります。

僕もユンボ動かせるようになりたい

ニワトリ小屋の鶏
ニワトリ小屋の鶏

やまのまなびやにはニワトリ小屋があります

何だか癒されるので、たまに遊んでもらっています

じゃがいも植え付け準備
じゃがいも植え付け準備

学校給食用にたくさん収穫できるように頑張ってます

今年初めに広島のジャガイモ農家さんで2ヶ月ボラバイトしたことが、

思わぬところで役に立ちました。

これも巡り合わせかなー

イベント案内看板
イベント案内看板

実行委員会主催の恒例イベント『池谷の山菜を楽しみ尽くす会!』の準備

雨の予報に備えて水濡れ対策済みです

山菜③
山菜③

山ウドです

・・・たぶん

池谷の山菜を楽しみ尽くす会!』ではこれがたくさん採れました

IMG_1765
『池谷の山菜を楽しみ尽くす会!』懇親会

法螺貝の合図でスタートしました

日中は雨も何とかもってくれて、

過去最高の参加者の皆様と共に大盛況のイベントでした

斧部入部研修
斧部入部研修

スパーンって割れると気持ちいい!

薪ストーブやまのまなびやにも欲しいなー。

とか、とりあえず言うだけ言ってみる(笑)

日常品の買い物
日常品の買い物

買い物は当然ムサ○です

ここにきて毎日盛りだくさんで、なかなか買い物に行けなくて困っていました。

10日目くらいにようやく行けました。

決して愚痴っているわけではありません!

IMG_1829
苗だしの様子

苗だしの日はいつも雨〜♪

でした

雨の日の作業には笠が必須アイテムです

IMG_1839
山散策中道草を食う

名前忘れましたがすっぱい草です

山に行く時ビニール袋を忘れたら、とりあえず食べる

ということを経験的に身につけました

IMG_1869
田んぼ

これから畔を作って田んぼにします

いきなり全部任せるからと言われて困惑している僕の田んぼです(笑)

無農薬にチャレンジして、収穫までレポートしていく予定です

IMG_1879
ブナ林

池谷には素敵なブナ林があります。

澄んだ空気が漂っていて、幻想的でさえある素晴らしい場所です

毎朝の散歩コースに決定しました

サワガニ
サワガニ

生き物が身近にいるなー

小さい頃は近所にいたのに、最近はいなくなってしまったなー

と、物思いにふけってみたりします

肥料まき機(手動)
肥料まき機(手動)

手動じゃないのもあるらしいです

この日は籾殻を巻くのに使いました

ヘビです
ヘビです

無断で掲載しています(笑)

きものまつり
きものまつり

十日町市は染め織物の有名な産地だそうで、

ゴールデンウィークに成人式と合わせてお祭りが催されるのだそうです

着物っていいなと思いました

ちょっと欲しいなーとか言ったら、思わぬところで手に入ったりしないかなと

密かに思ってます。

イモムシ
イモムシ

畑の堆肥の中にいました

何が出てくるのかは知りませんが、とりあえず保護

IMG_1870
歓迎会をしてもらいました

 

 

あ、あとイナカレッジインターン交流会も25日に池谷であったのでした!

その件については写真がない・・・

こんな感じで楽しく過ごしています